azuki– Author –

-
Notionの無料テンプレートまとめ〜仕事編〜
Notionの無料テンプレートでプロジェクト管理や議事録、社内Wikiといった、仕事でチームメンバーで使いやすいテンプレートをまとめてみました。 -
【初心者】Notionのデータベースのリレーションとロールアップの使い方
Notionではデータベース同士を紐付けられる「リレーション」と紐付けたデータベースから値を参照する「ロールアップ」という機能があります。 初心者の方には分かりづらい機能の一つだと思っていますが、使いこなすと既存の色々なテンプレートをカスタマイ... -
Notionの無料テンプレートまとめ〜個人編〜
Notionでは1から自分でデータベースを作らなくても、最初からある程度できているテンプレートがあります。有料のものもありますが、今回は使いやすい無料のテンプレートを紹介していきます。 テンプレートをコピーするには? テンプレートは画面右上の[複... -
【2022年12月版】Notionを個人で使う場合の料金プランの比較
Notionは基本は無料で使えますが、いくつか制限があります。Notionのプランの比較をして、個人的に使っている場合の有料のプラスプランにステップアップするタイミングについて紹介します。 -
【議事録テンプレート】Notionのデータベーステンプレート機能の使い方
Notionでは新しいページを作ったあと、あらかじめ登録しておいたテンプレートを呼び出す機能があります。ある程度決まりきったドキュメントを書くときに重宝します。 今日はこのテンプレートを自分で作ってみるやり方を紹介します。 【テンプレートの登録... -
Notionのデータベースでサブアイテムを使う
Notionが2022年12月に発表したデータベースのサブアイテム機能の使い方と注意点をまとめてみました。 -
Notionのデータベースで作ったタスク管理を自分にフィットさせる方法
Nitonのタスク管理ツールをカスタマイズをして今やるべきことに集中するために工夫すべきポイントをまとめました。 -
Notionのデータベースを使ってタスク管理表を作る
Notionにはデータベース機能があります。Notionを使っている人だと便利と思う機能である反面、初心者には使い方が難しい機能です。Notionを試しに使ってみたばかりの人だと、「タスク管理をしようと思ったのに、なかなか使いこなせない」といった声もちら...
1